大人の矯正治療 Orthodontic

お問い合わせ

0586-48-4088

大人の矯正治療について

永久歯が生え揃ってからの
矯正治療

全ての歯が永久歯に生え変わり、第二大臼歯(12歳臼歯)が生え揃って以降は、大人の矯正治療を行います。
顎の骨の成長ピークは過ぎているため、骨格に制限がある中で、全ての歯が正しく噛み合う状態を目指します。
歯は顎の骨の中で限られた場所にしか並べられないため、スペースを確保することが重要です。
そのため、歯並び全体を前後左右に広げたり、目立たない歯を抜いたりすることもあります。状態によっては外科的手術も併用し、上顎と下顎のズレを整えて噛み合わせを調整します。

矯正治療を
行うメリット
Merit

  • 笑顔がより素敵になる
  • 顔のバランスが整う
  • 口元のコンプレックスが解消される
  • 頭痛や肩こりが解消される可能性がある
  • 発音が良くなる
  • むし歯や歯周病の予防になる

治療の流れ

矯正治療の流れ

STEP01 初診
まずは患者さんのお悩みを伺った上で、現在の口腔内の状態を確認します。その上で、可能性がある治療方法や費用などをご説明します。
矯正治療への迷いがある方も多いですが、現在の状態を正確に把握することが良い判断材料になるでしょう。
STEP02 精密検査
精密検査では、レントゲンや顔、口の写真撮影を行い、さらに入念に口腔内の状態を調べます。模型作りのための型どりも行います。
STEP03 診断
精密検査の結果をもとに、治療法や矯正装置などを検討し、治療方針、費用などをお伝えします。併せて抜歯の可能性についてもお知らせします。不安や疑問があればお気軽にご相談ください。
STEP04 治療
通常、1カ月に1度のペースでご来院いただきます。頻度は治療内容や患者さんの状態によって異なります。
STEP05 保定
矯正治療が終了した後は、後戻りしていないか確認するためにご来院いただきます。保定期間中は、リテーナー(保定装置)を装着していただきます。

治療期間について Treatment period

矯正治療期間は、開始年齢や症例の難易度などによって異なります。安定したきれいな歯並びにするために、期間を大幅に短くすることはできません。ただ、受験や結婚式など、大切な時期にはなるべく影響がでないようにしますので、お気軽にご相談ください。

治療方法

ブラケット矯正

歯に留め具(ブラケット)を取り付け、ワイヤーを通して歯を少しずつ動かしていく一般的な矯正装置です。
従来は金属性が多く、目立つのを懸念する方が多い装置でしたが、最近は白色で目立たないブラケットやワイヤーも選べるようになりました。

裏側矯正(インコグニト)

「インコグニト™ アプライアンス システム」は、歯の裏側にブラケットとワイヤーを取り付ける矯正装置です。
装着時の違和感や痛みが少なく、発音にも支障がないため、快適に過ごせるのが特長です。
装着期間が短い上、装置が外れにくい、金属アレルギーになりにくいというメリットがあります。

マウスピース矯正
(インビザライン)

プラスチック製の透明なマウスピースを装着して歯を動かす方法です。
段階的に歯を動かすため2週間ごとに新しい装置に交換します。取り外しができるため、食事や歯みがきなどの日常生活に支障がないのが最大のメリットです。
透明で薄いため目立ちにくく、周囲にも矯正していることが気づかれにくいです。

その他様々な装置に対応ができます。
患者さんのお口やご希望に合う最適な治療方法
ご提案いたします。

当院で治療を行った
症例を
ご紹介します
Case

治療費用

当院に通っていただいたことがある方は相談料無料です。
歯並びのお悩みはお気軽にご相談ください。

検査料 40,000円
矯正料金
(Ⅱ期治療)
900,000円
※Ⅰ期治療から移行の場合は差額のみ
部分矯正 100,000円~450,000円
処置料 3,181円~4,545円

※料金は全て税別表記です。

お支払い方法について Payment

治療費用は無理のない
分割払いが基本です。